大変ご無沙汰しております
パソコンを新調し、早半年
なかなか設定とかがなかなか進まずでしたが、やっと色々できるようになりました!!
4月から更新できずじまいだったさまざまな出来事を振り返って更新していこうと思います(◎´∀`)ノ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
パソコンを新調し、早半年
なかなか設定とかがなかなか進まずでしたが、やっと色々できるようになりました!!
4月から更新できずじまいだったさまざまな出来事を振り返って更新していこうと思います(◎´∀`)ノ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
やっと新しいパソコンにネットがつながりました(≧∇≦)b
サクサク動いて、イラアラ解消〜(´▽`)ノ
ヨカッタヨカッタ(≧∇≦)b
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
約一年ぶりのイベント参加です(^o^)
久しぶりのイベント参加で、行くまで内心緊張してました(;^_^A
昨日は当サークルに足を運んでいただき、本を購入いただき、ありがとうございました!
プリンターが壊れている影響で、表紙がいつものように出来なかったので、もう凹みまくりです(T_T)
久しぶりなのに〜。
そんなプリンターの影響で、再販出来ず持ってくる事ができず、既刊本購入希望の方々にはすみませんでした。
次回イベント参加(直参だと10月かな)には再販する予定です!
さてさて、GD連載と画集発売と最近本木くん大活躍で嬉しいかぎりです(≧∇≦)b(≧∇≦)b
側にいる由弥くんはラブリーです(≧∇≦)b
本木くん、ますます男度アップでカッコいい〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
そして、今更ながらにS◇主匪(一灯)の男度と灯二との兄弟愛に、ウホっハマリました。
リアルタイムで読んでいたのに、主匪と灯二を見落としてました(;^_^A
先日久しぶりに、長距離恋愛〜を読んでて、あの頃は良かったな〜って、みんないたな〜って、感傷にふけってました。
個人的には、色々あると思うけど、何年かしたら戻ってきてほしいな〜って思う今日この頃
それでは!
昨日は、本当にお立ち寄りいただき、ありがとうございました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
約一年ぶりのイベント参加です(^o^)
久しぶりのイベント参加で、行くまで内心緊張してました(;^_^A
今日は当サークルに足を運んでいただき、本を購入いただき、ありがとうございました!
プリンターが壊れている影響で、表紙がいつものように出来なかったので、もう凹みまくりです(T_T)
久しぶりなのに〜。
そんなプリンターの影響で、再販出来ず持ってくる事ができず、既刊本購入希望の方々にはすみませんでした。
次回イベント参加(直参だと10月かな)には再販する予定です!
さてさて、GD連載と画集発売と最近本木くん大活躍で嬉しいかぎりです(≧∇≦)b(≧∇≦)b
側にいる由弥くんはラブリーです(≧∇≦)b
本木くん、ますます男度アップでカッコいい〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
そして、今更ながらにS◇主匪(一灯)の男度と灯二との兄弟愛に、ウホっハマリました。
リアルタイムで読んでいたのに、主匪と灯二を見落としてました(;^_^A
昨日は久しぶりに、長距離恋愛〜を読んでて、あの頃は良かったな〜って、みんないたな〜って、感傷にふけってました。
個人的には、色々あると思うけど、何年かしたら戻ってきてほしいな〜って思う今日この頃
それでは!
今日は、本当にお立ち寄りいただき、ありがとうございました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
約一年ぶりのイベント参加です(^o^)
久しぶりのイベント参加で、行くまで内心緊張してました(;^_^A
今日は当サークルに足を運んでいただき、本を購入いただき、ありがとうございました!
プリンターが壊れている影響で、表紙がいつものように出来なかったので、もう凹みまくりです(T_T)
久しぶりなのに〜。
そんなプリンターの影響で、再販出来ず持ってくる事ができず、既刊本購入希望の方々にはすみませんでした。
次回イベント参加(直参だと10月かな)には再販する予定です!
さてさて、GD連載と画集発売と最近本木くん大活躍で嬉しいかぎりです(≧∇≦)b(≧∇≦)b
側にいる由弥くんはラブリーです(≧∇≦)b
本木くん、ますます男度アップでカッコいい〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
そして、今更ながらにS◇主匪(一灯)の男度と灯二との兄弟愛に、ウホっハマリました。
リアルタイムで読んでいたのに、主匪と灯二を見落としてました(;^_^A
昨日は久しぶりに、長距離恋愛〜を読んでて、あの頃は良かったな〜って、みんないたな〜って、感傷にふけってました。
個人的には、色々あると思うけど、何年かしたら戻ってきてほしいな〜って思う今日この頃
それでは!
今日は、本当にお立ち寄りいただき、ありがとうございました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ご無沙汰してます(;^_^A
1月ブログから季節は巡り、春になってしまいました。
スマホ入力から転送してるんですが、入力慣れしてなくて、ついついブログ更新がおろそかになってしまいました(;^_^A
今年は前住職さんが亡くなられての法要でした。
今でも渡り廊下から姿が見えるのではないかと思ってしまいます。
法要に併せて納骨されたようで、御位牌が安置されてましたが、見ているだけで涙涙でした。
現住職さんのお話しの中で、前住職さんが仏と血と人のつながりを説いていました。
三郎景虎を知らなければ、出逢う事がなかった方々と知り合う事ができました。本当に限りある人生の中で貴重な出来事だと思います。
さて、法要当日は長野駅でバッタリAとさんと会い、話しに盛り上がっていたら、北新井で降りないといけないのに、気が付いたら南高田。えぇ〜って次の電車まで一時間もある〜っ(^0^;)(^0^;)(^0^;)
kaboさんありがとうございます(≧∇≦)b
無事合流できて、黒田城近くの岩清水梓へ。
美味しい〜!
甘い〜ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
感動のお水でした(^o^)
相変わらずの午前中は時間とたたかいながら、道の駅に寄ったり、久しぶりに会う友人達と楽しい一時でした(^o^)
鮫ヶ尾城から見る景色は美しく、桜が満開で、変わらぬ景色に癒やされました。
帰りの電車は車両事故の影響で、冷や汗タラタラでしたが、予定の新幹線に乗ることができました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1ヶ月近くもたってしまいましたが、10月30日に、東京宝塚劇場で銀英伝を観てきました〜(^O^)/
小説は第一巻の長〜い長〜いプロローグで挫折した私なので、登場人物はラインハルトとヤンくらいしかわからず、国は銀河帝国と自由惑星しか知らずの完璧素人でしたが、始まる前に友人に色々補足説明を聞いて、劇場へ足を運んだんですが、登場人物が皆想像通りで、キルヒアイスがあぁ〜途中で亡くなってしまうのが悲しかった(〒_〒)
わかりやすくコンパクトにまとめた内容で、CGを駆使した戦闘シーンは迫力ありました!今の時代だからこそなせる技ですね(=^▽^=)
いや〜ほんと〜に感動した内容で、是非とも続編をやってほしいし、もう一度観に行きたい!!と思いました!
衣装も細部まで凝っていたし、最初から最後まで感動しました!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ご無沙汰してます(汗)1ヶ月ぶりのブログ更新となってしまいました(汗)
さて、今朝は霧がスゴかったです。
散歩から帰ってきた父が「霧がスゴイ」と言ってましたが、これほどとは!!
玄関開けたら、霧霧霧〜っで前見えませ〜ん。まるで雲の中に入った感じです。そして、この霧を見て直ぐに思った事。川中島合戦〜!!
霧の中から武者達がっ!!
べんせ〜い〜しゅくしゅく〜よるかわ〜を〜わた〜る〜と歌ってしまいそうです(=^▽^=)
あぁ〜甲冑着て霧の中から登場した〜い(*^ー^)ノ
何だか久しぶりに川中島古戦場に行きたくなりました(*^o^*)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
3日に勝福寺の前住職さんが亡くなられたました。
あまりに突然の訃報で、驚きが隠せませんでした。
最後にお会いしたのは、昨年夏謙信公祭の日、鮫ヶ尾城の狼煙上げの帰りでした。そして年末にお電話で話しをしたのが最後となってしまいました。あの時はお元気そうで「4月にお会いできる事を楽しみにしています」とお話しをしたんですが…。
以前から体調がすぐれない事を話されていて、4月の上杉三郎景虎公法要時には会えず、変な胸騒ぎもあり秋までにはもう一度会えたらと思っていましたが叶う事ができませんでした。
上杉三郎景虎を通して初めてお会いしたのが15年近く前の事です。見ず知らずの私達を快く迎えいれてくれ、前住職さんや植木先生達と熱く語り合いました。ここへ来る時は「ただいまと言ってきなさい」と言われて、恐れ多くも温かく接していただきました。法要時も上杉三郎景虎公を熱く語るお姿、私達を快く迎えていただいた寛容さ包容力。本当に感謝しつくせないくらい、色々お世話になりました。
突然の訃報で仕事の調整が取れず、荼毘式のみ行きました。穏やかな風と景色の中、参列する人々で敷地内があふれていました。20代の頃から様々な活動に尽力され、前住職さんの人柄や寛容さを改めて知りました。
式が終わり霊柩車に乗る棺を見守りながら、これが本当に最期なのだと涙が溢れて拭っても拭っても涙が止まりませんでした。
鮫ヶ尾城や山々、田んぼや小川、どこまでも変わらないのどかな景色なのに、人はいつか亡くなっていきます。
あまりに突然な事で、これは夢で、伺ったら玄関先で出迎えてくれるのではないかと思うくらいです。まだまだ信じられない自分がいます。本当にかけがえのない方でした。
御家族様に哀悼をひょうし心よりご冥福をお祈りしたします
合掌
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント